
インドの寺院では、無料でご飯を振る舞ってくれるところがあります。
「分かち合い」の精神です。
トラディショナルヨガの教室を始めてからこれまで、参加費ワンコイン(500円)でのヨガレッスンを続けています。
(出張クラスや施設利用料が高い場合はこの限りではありません。)
初めは、家族や友人に対してお友達価格で始めた教室が、口コミで広げていただいてどんどん大きくなり、場所も日数も増えて今に至ります。
もうすぐ14年になります。
その間に、消費税が2度上がり、ヨガ教室を開かせてもらっている施設の利用料が上がったりして、その都度「500円で大丈夫ですか?価格をあげても良いですよ。」と言ってくださる生徒さんがいたり、宣伝しませんかの営業の方に驚かれたりしています。
確かに私、お金持ちではないので教室を続けて行くためにも収入が必要です。
でもでも。ご安心ください。これからも参加費を引き上げる予定はありません。
ワンコインクラスには私の目的や信念があるのです。
と言うのは、私、トラディショナルヨガを学んだときから世界平和を願っているのです。(まじです。)
だからと言って、表立って声高に何かやることはできません。
何千年も脈々と受け継がれ広まってきたヨガですが、私の周りからも少しずつ少しずつ、安らげる人が増えていったら良いなと思います。
トラディショナルヨガの教室は、老いも 若きも 富める人も 貧しい人も 病んでいる人も 元気な人も 肌の色も 宗教の違いも 関係なく、色んな人に開かれた場でありたい。
ヨガはすべての人間にとって、生きる道の指針になってくれます。
2020年は、世界中が新型ウィルスの脅威に襲われました。今も続いています。
こんなときにますますヨガの智慧は輝きを増すように感じます。
そんなわけで、今日から平日毎朝呼吸法の時間の無料開放を始めました。(20分程度)
週末の夜はトラタカという、ろうそくの炎を見つめ深いリラックスを得る時間も開放します。
オンラインミーティングツールを使って、ご自宅から参加していただけます。
ご参加の際は初回のみこちらのお問合せフォームからご連絡ください。
私の生が終わってもトラディショナルヨガの智慧が受け継がれていって、いつか。どこを見渡しても戦争がなく、人々は自制ができて自然と共生をしている時代がやってきますようにと願っています。
Om shanti.